薩摩琵琶を習う 薩摩琵琶オンラインレッスンのススメ 2021年5月10日 薩摩琵琶のオンラインレッスンを探している方向け。東京にお住まいでなくても薩摩琵琶のオンライン稽古がスマホと楽器だけで受けられます。... びわ@ゆんころ
薩摩琵琶を習う 薩摩琵琶のお手入れ方法 2021年2月8日 琵琶の手入れ方法解説。ツヤが出なくなった時どうしたらいい?猫におしっこをかけられたらどうしたらいい?などをお答えします。... びわ@ゆんころ
薩摩琵琶を習う 自分に合った薩摩琵琶教室の探し方③ 2020年11月10日 こんにちは。琵琶ゆんころです。 2回続けて書いた「自分に合った琵琶教室の探し方」が反応がよいので続きを書いてみようと思います。 今回は一つにしぼります。 自分に合った琵琶の先生を見極める基準 ネットで検索すると、色んな琵琶の先生がでてきますよね。 かくいうあなたも、私の記事をネットで見つけてくださっているわけです。 ... びわ@ゆんころ
薩摩琵琶を習う 自分に合った薩摩琵琶教室の探し方② 2020年7月15日 自分に合った薩摩琵琶教室の探し方のひとつとして「こんな先生はおすすめ」という基準をまとめてみました。意欲的に活動している先生のなかなら、きっとあなたに合う先生がいるはずです。... びわ@ゆんころ
音楽配信・動画 【超簡単】音楽教室のオンラインレッスンのやり方(先生向け) 2020年6月12日 音楽教室のオンラインレッスンのやり方は何をそろえればいいの?月謝は通常通りをいただいていいの?というお悩みに答えます。音楽教室を運営している先生向け。... びわ@ゆんころ
薩摩琵琶を習う 琵琶の稽古の受け方②五感を働かせよう! 2020年6月9日 薩摩琵琶を習い始めたのはいいけど、稽古の受け方がよくわからない…と不安に思っている人に読んでほしい第二弾。稽古の受け方が分かれば自分の練習もはかどりますよ!... びわ@ゆんころ
琵琶の歴史 【祇園精舎】琵琶で『平家物語』を習おう【歴史と背景】 2020年6月3日 琵琶といえば「祇園精舎の鐘の声…」というフレーズが誰でも思い浮かびますが、実際に祇園精舎ってなに?というのを深掘りしつつ、琵琶で学んでみましょう!... びわ@ゆんころ
私の考え方 【薩摩琵琶の稽古方法】練習して伸びる人と伸びない人の違い 2020年5月20日 薩摩琵琶を練習して伸びる人とそうでない人の考え方。自分で気を付けて現状を認識したうえで、修正と改善を行っていくプロセスを紹介します。... びわ@ゆんころ
薩摩琵琶を習う 【琵琶教室・東京 吉祥寺】薩摩琵琶鶴田流 水島結子門下会 2020年5月6日 薩摩琵琶鶴田流・水島結子の吉祥寺教室(東京)ご案内。体験稽古も受付中です。お気軽にお問い合わせください。... びわ@ゆんころ