【ミュージシャンの耳と目のケア】おすすめの集中する方法

こんにちは。びわ@ゆんころ(です)。

 

音楽家は目と耳を守ろう、をテーマにお話していきます。

 

また、空気を読み過ぎてしまう人や、情報につかれてしまっている人に向けてお伝えしたいです。

 

一日があっという間にすぎてなんだか疲れがとれないな
目も耳も疲れてない日なんてないよ

 

人の表情とかSNSが気になって仕事がはかどらないな…

 

具体的には上記の人に向けて書きます。

 

記事を書く人

目と耳は酷使している方だと思います

・1日4,5時間音楽・映像学習をする

・1日3時間ほど毎日琵琶の稽古

こんな感じで、PC、スマホ・イヤホンヘビーユーザーです。

仕事の大半で耳を使っている感じですね。

映像はよく見ているのですが、読書時間とPCを触っている時間が多いので目もめちゃくちゃ酷使しています…

結論:情報をシャットアウトせよ!音楽家は耳が命!

コロナ禍の際、家にいるときにテレビをつけっぱなしにするとよくない情報のシャワーを浴びてしまうから、
ニュースはつけっぱなしにしないほうがいいなどといわれていますよね。

 

それは本当に当たっています!

 

現在はテレビやその他の雑音などとともに、SNSなどの情報が耳から、目から過剰に入ってくる時代です。

 

でも、この処理できない情報の大半がどうでもいいこと、です。

・あなたの楽器の練習において
・家族や恋人との関係について
・やらなくてはいけない仕事について

自分と一切関係ないことで疲弊しているのは無駄だと思いませんか?

 

人が処理できる情報の量は限界があるので、自分ののメリットになるように情報を遮断しましょう。

1具体的方法:イヤホンやヘッドホンで雑音をシャットアウト

カフェなどで仕事をする人は、カフェのBGMですら気になる時があります。

 

また、雑居ビルはネズミよけのために高周波の雑音がまかれていますよね。

 

あれは年配の方には全然聞こえないそうですが、聞こえている世代には本当に耳を傷めると思います。

 

そういうときはノイズキャンセリング機能がついたイヤホン・ヘッドホンを活用しましょう。

これを導入するだけで処理できる情報量が格段に増します。

 

また、店員さんに話しかけられて店員さんのペースで接客されることもないのでイヤホンを常にしているのもなにげに便利です。

 

音楽家は耳が命、とは割と知られていますが結構雑な耳の使い方をしている人をよく見ます。

聴力は一度落ちてしまったら回復しません。

 

ストレスなどから突発性難聴になったり、三半規管の機能がおかしくなるメニエール病も最近は多くなっています。

また、年齢とともに聴力は少しずつ低下していくので音楽を愛好する人はノイズキャンセリングを賢く活用して耳を守りましょう。

ノイズキャンセリング(防音)機能がついている耳せんは、ひとつ持って置くと便利です。

 

ホテルや移動中寝付けない時、カフェなどでの仕事中に利用すると集中力がアップします。

 

耳栓だけじゃもったいないという方はイヤホンをおすすめします。

私はこのノイズキャンセリング機能の付いたイヤホンを使ってからは、ほかのイヤホンが使えなくなりました。

 

携帯からBluetoothで飛ばしてYoutubeや音楽を聴けますし、ワイヤレスタイプのものはコードのわずらわしさがなくなって最高です。

 

カセットとか、昔のICレコーダーには利用できませんが、スマホやPCの作業が多い人は耳栓代わりにもなります。

 

余裕があれば、やはりAppleのこちらが最高ですが…

created by Rinker
Apple(アップル)

 

値段が可愛くないので、機能はだいたい似ていて、お値段が手ごろなものを使ってみるといいと思います。

私は5,000円くらいのワイヤレスイヤホンですが、いまのところ不自由なく使えています。

スマホを触らずとも、イヤホンだけで操作ができます。

Youtubeなどや学習教材レベルの音声であればじゅうぶんです。

 

また、充電も付属のケースに入れるだけでできるので、めちゃくちゃ便利です。

 

電話がかかってきてもイヤホンにマイクが内蔵されているので、そのまま通話できます。

 

 

 

2具体的方法:スマホの通知を全部オフにする

えっ?て感じですよね。私も数カ月前までそうでした。

LINEやTwitterの通知がくると、アイコンに赤い字がでるので気になります。

 

メール未読数も表示されるのでこれまたすごい気になります。

 

ああ、この赤を消したい…!

となって、ついつい開いてしまう。

 

このスマホチェック中毒に知らず知らずに陥っている人がものすごく多いのです。

 

 

SNSに何か投稿して反応が知りたい…わかる。

 

仕事のメールが来ていないか確認したい…わかる。

 

 

でも、そんなに緊急の連絡って来ていますか?

たとえば「今日飲みに行こうよ!」という連絡がきて、即レスする必要ってありますか?

 

本当に会いたければキチンと事前に確認して会いませんか。

 

突然向こうの思い付きにこちらが合わせる必要はありません。

 

ちょっと冷たいかもですが…

 

でも、人の人生ではなく、自分の人生!

 

突然対応しないといけないことって1日に何度も起きませんから。

だから私は通話の通知だけオンにして、あとは自分から情報をチェックしにいくまでは全部通知オフです。

前よりレスが遅いなと思っていたらすみません。

 

通知の音って、機械音なのでやっぱり耳を知らない間に傷めています。

 

仕事の連絡は、こちらから必要な時に日に数回だけ接続して取りに行けばすむことです。

必要のない音は最小限にして耳を守りましょう。

 

さらに、スマホを何度も確認すると目も酷使することになるので、設定は「おやすみモード」にして、ブルーライトをカットしましょう。

 

私はPCの設定はf.luxを導入しています。

使う時間帯に合わせて明るさを自動調整してくれる無料ツールです。

最初は明るさが物足りないと感じるかもしれませんが、だんだん慣れてきます。

目もご存じの通り、一度悪くなると回復しないので大事に使っていきましょう。

 

 

音楽家の目と耳を守る!まとめ

 

・なるべく無駄な情報は目と耳から入れない

・ノイズキャンセリング機能のついたイヤホン・ヘッドホンを使用

・ブルーライトをカットしてスマホ・PCともに目に優しい設定に変更

 

 

音楽を演奏するときにフル活用できるように、耳と目を大事に使っていこう

 

よく読まれている記事