【モチベーション改善】勉強や仕事でやる気が出ない時にやること

 

練習しなきゃと思ってるんだけど、どうしてもやる気が出ないんだよね~
もうすぐ演奏会だからやらなきゃいけないんだけど…

 

仕事も溜まってるから、頑張らないといけないんだけど、なんかやる気が出ないんだよな~
やる気が出るにはどうしたらいいのかな?

こんなお悩みに答えます。

 

びわ@ゆんころ
19年琵琶をやり続けています。
留学した時、新卒で毎日終電だった時、仕事をやめて全然お金がなかった時…も
いつも琵琶の稽古は続けてきました
やる気を出すにはどうするのか提案します

 

勉強や仕事でやる気が出ない時にどうするか?

勉強や仕事でやる気が出ないあなたは…どんな人?

まず、あなたの性格は自分でいうとどんな人ですか?

やらなければならないことをやらなくては…とか、締め切りのことを考えているということは

仕事もプライベートに意欲的に取り組んでいる方なのではないでしょうか。

 

でも、そういう人こそオンとオフの切り替えを上手くしないと、心も体も疲れてきてしまいます。

 

やる気が出ずに悩む人は以下のような人が多いです。当てはまっているところはありますか?

やる気が出なくて悩む人の特徴
・完璧主義
・理想が高い
・真面目

まさにボクのことだよ~~
いつもダメだな、と思いながら悩んでる!やる気スイッチはどこ?

 

やる気が出なくて悩む人ができる、対処法

1考える隙なく、動く

 

やる気がないという状態は、脳が作り出す、「逃げる理由」だと思うことが大事です。

 

やる気が出ないな~と思っているときは、本当はやるべきなのに「やりたくない理由」を探していることがほとんどです。

 

なんとなくベッドの中、ゴロゴロしているとき、スマホを見ながら…「やりたくない理由」を頭で考えてしまっています。

 

その理由が今日は天気が悪いからとか疲れているから、見たいテレビがあるから…などとダラダラしていると徐々に理由がどんどん出てきた経験はありませんか?

 

 

だらだらしている間に脳みそは理由を考える時間稼ぎをしています。

 

 

そこで提案です。

 

 

「やる気が出ないな~」と思っているときに何も考えずにいつもの行動をしてみてください。

 

例えば、仕事でやる気が出ない時。

 

特に仕事をバリバリしている、30代の方だったり休日になるとふと何もやる気が出ないことはよくあることです。

 

それでも締め切りがある場合、PCの電源を入れましょう。

 

立ち上がって何か開けばスイッチが入ります(ネットサーフィンやTwitterは見ないように…)。

楽器の練習に対してやる気が出ないとき。

楽器の前に座る、調弦をする、とにかく楽器を体に触れさせる…

 

「5分だけやろう」と思ってとにかく楽器を持ってください。

 

だいたいそこまでセッティングしてしまえば、5分で終わるなんてことはありません。

 

要は…

 

いつもやっている動作までを無意識に、何も考えずに行うことが大事です。

 

考えたら逃げる理由をすぐに脳は考えだします。

 

それを阻止するには、考える前に行動!

 

これが最も有効です。

 

 

それでもやる気が出なくて行動できないときはどうするの?

 

びわ@ゆんころ
いつも通り~をやったら、〇〇してもいいと自分にご褒美をあげましょう
ちょっと背徳感があると、なおいいですね

 

やる気がない時に頑張って仕事をしたり、タスクをこなしたりした場合、「これが終わったらお菓子を食べる」
「これができたらゲームをしてもいい」など自分にご褒美を設定しましょう。

 

子供だましのようですが、逆に考えると仕事をしないと、お菓子も食べれないし、ゲームもやったらダメ、ということなので少し必死になれます。

私は自分で「1日一回も琵琶に触らなかったら夕飯を食べられない」というマイルールを課しています。

 

結果、おなかがすくので頑張ってやるのですが、他の用事が重なって本当に触れなかった日は「ダイエットになった」とポジティブにとらえて(笑)さっさと寝るようにしています。

 

できなかったら自分はやっぱりダメだった…と凹むことはありません。

 

こういう日もあるなあ、ご褒美もらえなかったなぁ、と軽くとらえることが大事です。

 

2時間で区切らず、成果で区切る

 

おすすめなのは、やる気というのはもとからこの世に存在しないと思うことです。

 

存在するかわからない「やる気」を待っていても、時間があっという間に過ぎてしまうので考えかたを変えてみましょう。

・何時間かかってもいいから、少しでも着手する
・ここまでをやる、と自分で決めてあとは忘れて休む

 

午前中だけやってあとは休む、と決めてしまうのもテですが、何時から何時まで仕事する、と決めてしまうと
ずっと仕事をしているような感覚になってしまいます。

 

時間軸で働くというのはいわば、会社で働いている状態と同じです。

 

働いている!と思ってしまうと心が疲れてしまうだけなので、もう一度目的を考え直すのをおすすめします。

 

やる気を出す目的は、仕事をするためではなく、仕事を終わらせるため、ですよね?

 

そう思えば、時間軸で考えずに仕事が終わるまで取り組めばいいのです。

 

その仕事を細分化して負荷を減らして数をこなすのも、一気に仕事をするのでもどちらでも構いません。

 

時間で考えないと、とにかくやらないことには仕事が終わらないのでがむしゃらに取り組むことができます。

 

時間軸で締め切りを考えるのは有効なようで、じつは焦らせるだけのことも多いです。

 

時間内に終わらせる、という考えをいったんおいて、仕事を終わらせることに夢中になってみてください。

勉強や仕事でやる気が出ない時のまとめ

①真面目で頑張りすぎる人がやる気が出ない時は、いったん考えるのをサボる
②考えるのをサボって、機械的に体を動かし、仕事に着手する
③目的は仕事を終わらせること。時間に追われて焦る必要なし

思考停止、というと悪いイメージですが、いったん考えすぎるのをやめて自動的にいつもの動きを行えば、どんどんタスクは終わっていくものです。

 

あまり考えすぎて逃げる理由を作るくらいであれば、どんどん考えるのをサボってみてください。

音楽の練習も、だいたいこれでめんどくさいな~から回避しています。

 

やる気がでないから、何もやらずにいると後悔するよね
そうなるよりも、少しでも進んだ方がいいから何も考えずにやってみるよ!
やる気がどう出るかな~とか余計なことを考える暇を、自分に与えないのがポイントだね!
よく読まれている記事